200年前の・・・
行きつけの弦楽器工房に
ヴァイオリンのサイズとしては
一番小さいもの(全長25cmくらい)が
壁に掛けられていて
それが200年前に製作された楽器なんです
栗みたいに渋い色で
小さいくせに ちゃんと鳴るんですよ
200年前で良い木を使っているし
そのころの楽器は オーダーメイドですから
かなり身分の高い方の為に作られたものです
王子さまか 王女さま ってところかな
2012年に日本で存在しているなんて
当時はだれも予想出来なかったでしょうね
弾かせてもらいながら
200年前に想いを馳せてみました
byりえ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント